年寄りハンター(中の人は素人)のカールが頑張るお話
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルのまんまなんですが、そういえば触れていなかったなあと。(最近このパターン多いな・・・
いや、最近感じるんですが、だんだん「紅碧の対ド」に妙な愛着が沸いてきてしまっているんですよね。 これは・・・・愛銃フラグか!? ・「紅碧の対ド」カワイイよ「紅碧の対ド」 最初見たときの印象は地味の一言でした。火竜系のボウガンの中でも、割と普通の性能。レイア銃とレウス銃のいいとこどりみたいな性能なんです。それゆえに目立つ部分のない「バランス型のライトボウガン」という仕上がり。 使ってみてもやっぱり地味。装填数もリロード速度もこれといってくせのない無難な仕上がりです。一番初めのレイア戦では、これ大丈夫か?というくらい頼りなく感じました。(決め手に欠ける気がしていたんです。 ですが、2度目のレイア戦(レイアリベンジ!参照)にて、衝撃を受けました。ちょっとやり方を変えただけで、これほど違うものなのかと。ボウガンの奥深さ(少しおおげさかもしれない)を初めて感じると共に、この銃が弱いのではない、自分の力が足りないのだ。そんな気持ちが湧き上がってきました。(今日のカールおじいさんはあついぜ!) そうして、共に戦っているうちに、少しづつこの銃のスタイルのようなものが見えてきました。 この「紅碧の対ド」というライトボウガンはなんでもできる。できるが故に何をするのかを持ち主に常に求め続けます。それとともに持ち主がしたいと思うことをなんとか叶えようとしてくれる、そういう銃なのではないかと。 具体的にはスロット数ですね。「紅碧」は数あるハイエンドモデルの中でも唯一のスロット2の銃です。これを活かしきれば、豊富なスキルとそれを用いた戦術を実現してくれます。ボマーを追加すれば、睡眠爆殺ができる。拡散弾だって追加できる。場合によってはそれらを両立するなど、考えうる様々な戦術をサポートするスキルが発動できるのです。 このことは他の銃でも多少スキルに制限があるとはいえ十分に可能なこととは思います。しかし、ここで私が重要だと思うのは自分色にできるということ。他の銃はそれぞれ特徴を持つが故にそれを活かそうとすれば、ある程度決まった形(スキル選択、戦術など)が出来上がるのではないでしょうか。 それに対し、「紅碧」は明確な特徴を持たざる銃。長所は持ち主が決める銃なのではないかと。今はそういう風に感じています。 残念ながら、カールおじいさんの今の技量では「紅碧」に色をつけてやることは難しいですが、いつか必ずこの銃を使いこなし、自分だけの銃にしていきたいものです。 ・火竜を活かすのは火竜 さてさて、変に長い「紅碧」賛美が続いたところで、防具のお話。 基本的にはリオソウルU一式を使ってます。ライトボウガンはヘビィと違い、シールドがないため耳栓系のスキルはかなり重要かと思います。そういう点ではデフォルトで高級耳栓とついでに見切り1が発動するこの装備は非常に頼もしいです。体力ーがつきますが、残すかどうかは個人の好みかと思います。ちなみにカールおじいさんは消していますが。この場合、体力朱をつけた状態で「紅碧」のスロットまで併せて丁度空きが10できます。この状態が結構気にいってまして、色々スキルを付け替えて楽しんでいます。しばらくはこの装備にお世話になりそうです。 最近のお気に入りスキル組み合わせ 高級耳栓 見切り1 最大数弾生産 拡散1追加 ボマーも試しましたが、なかなかおもしろい。現在弾強化系スキルを画策中。 P2Gにてスロット2消費の装飾品が増えるっぽいのでwktk まだまだ楽しめそうです^^ 今回の記事はここまで。 ※正直今回は主観的な文が多く、異論のある方もおられると思います。気を悪くされた方には申し訳ありませんでした。 PR ![]()
無題
いや、主観であろうが客観であろうが結局は伝えたいことが伝わればOKです。
そのために主観、客観の両方から見ることは大事ですよ? 貴方は中々洞察力が優れてますから、僕が言うまでもありませんネ☆
お返事>Lenさん
Lenさん、いらっしゃいませ!
伝えたいこと伝わったでしょうか^^ Lenさんはブログを続けられるそうで、私としても本当に嬉しい限りです。 コメントしようかとも思ったのですが、いまいち状況が飲み込めず、事情を知らない者が口を出すのもどうかと思い、あちらのブログでのコメントは控えさせていただきました。 今回、Lenさんなりに出された結論を信じ、自分なりのブログを続けていってください。 陳腐な言い回ししかでませんが、期待しています。これからも頑張ってください。 それでは^^
無題
www
カールおじいさんも僕のブログ見ていたのですかw驚いたww コメしたいのならどうぞどうぞw僕は大歓迎ですw ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[11/17 Mr.Y]
[07/11 カールおじいさん]
[07/11 シュガシュガ]
[07/08 カールおじいさん]
[07/07 Len]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カール
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(03/03)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/06)
カウンター
|